木々に新緑の若葉が清々しい季節ですね♪ まだ、葉が生い茂る前の樹は樹形がよくわかり、葉や新しい枝が太陽に向かって伸びているのがよくわかります。 いけばなをするようになって、自然の樹々や草花をみる目が変わってきました。 枝…
カテゴリー: 生け花あれこれ
春の方除大祭 –城南宮–
毎年、京都の城南宮で春の方除大祭があります。 今年は4月11日12日13日です。 私の所属している、嵯峨御流飛鳥司所では毎年この大祭に合わせて献花しています。 今年は3年ぶりに私も献花に参加しました。 無料で見れますので…
本格的ないけばなは、古臭く堅苦しい?
更花.には2つのコースがあります。 しっかりといけばなを学ぶ場合と、季節毎のお花を楽しむコースです。 今日はいけばなのコースについてお話を。 本格的ないけばなは、古臭く堅苦しく思われる方も多いのでしょうか…? 実際、いけ…
柔らかな色味増える春
気がついたら春が始まってましたね。 暑いと感じるぐらいの日もありましたが…2月の頃のような寒さはもう終わったようなので嬉しいです♪ 花屋さんにはいつでも色とりどりの花が並んでいますが、やはり季節によって色味も変わって来ま…
お生花(おせいか)のお稽古
嵯峨御流のいけばなの花態で【お生花】といわれるお稽古があります。 形にも意味はあるのですが、少し難しいので割愛します(笑) この花態、何本もの枝や花を使って、まるで一本のように形を作っていきます。 キレイに枝を沿わせる為…
季節・行事に合わせてお花を楽しみましょう
寒い2月もそろそろ終わりですかね…? 凍えるような寒さも少しずつマシになってきたように思います。 お稽古で使うお花も春らしく華やかな色味がウキウキしてくる季節です。 いけばなをしていると、日本の伝統行事・季節行事に敏感に…
生徒さんの作品
ここ何ヶ月かの生徒さん達の作品。 【いけばな〜更花.】【季節のお花〜更花.】どちらのコースの方も少しずつお花に慣れて上達しています。 いつもの毎日に、季節のお花を取り入れてみませんか?
コトハジメは立春から
あっという間に1月が終わりますね。 2月3日は節分・豆まき・巻き寿司です、そして次の日は立春です。 立春は二十四節気の最初の節気で、旧暦では新しい年の始まりを意味しています。 2月4日からが新しい年と思うと… ちょっと安…